2022年9月26・27日フローティングブリッジ50mの撤去に伴いその代替路として下流約100mの奥山・愛宕両斜面林の谷間湿地に整備中の新ルート「藤の園」総延長132m(含む大型デッキ)が完成しました。

総延長132m  内訳:林道40m 斜面木道16m 湿地木道55m デッキ延べ21m(面積51㎡)
設計施工   守谷市観光協会
工期     2022年7~11月延べ5ヶ月(実質3ヶ月
用材提供   茨城県森林組合連合会(茨城県常陸大宮市)
用材樹種   ヒノキ B級3m曲がり材(最長樹齢:50年 産地:茨城県東茨城郡城里町など)
天板サイズ: (2次製材後)板厚10cm 長さ3m 幅17~27cm(材径により調整)
木道幅員:  140cm
基礎:    プラスチック・パレット(提供:守谷工業団地宏機製作所など)
天板表面:  完全バリアフリー 初期防腐塗装(以後年次防腐塗装実施対象
デッキ:   総面積51㎡
使用目的:   休憩・憩い・自然観察・自然オンサイト学習(目的外使用;禁止)
犬帯同:   一定条件(アクセス・現場に掲出)で許可(湿地木道は従前通り犬帯同禁止)



奥山側の林道入口


奥山林道側の木道 斜面平均勾配16° 滑止あり
藤の園木道

藤の園木道全景
 

犬係索ポスト 犬は此処より奥へ行かないで!
藤の園木道デッキ

デッキ全景1 野外学習に絶好の環境


デッキ全景2 夏は柳の木蔭で憩える一刻を


原地形1 愛宕側取付け部


原地形2 奥山側取付け部 2022年5月 緑濃い