2018-07-05 / 最終更新日時 : 2018-07-05 ishii3 kouji 上流域の新木道が完成しました 上流域の山王下口と郷沼下の両方から進んでいた取付工事を終了。 同規模以上の下流域を残すも「皆の労苦で遙々・・・!」の心境。これで上流域は完成です。 供用開始と云いたい処ですが既に作業中もこちらにお構いなしに […]
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2018-07-02 ishii3 kouji ほたるの郷の仕上げ工事 2018.05.01 小川の両岸にしだれ柳を5本、ネコヤナギを10本植えました。源氏蛍の止り木になります。 そのために旧丸太道を右に移動する作業が生じました。手強い力仕事でした。 三波石の石垣は予期せぬほど綺麗な仕上がり […]
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2018-07-02 ishii3 kouji 休憩場所にベンチを設置しました 2018.6.26 上流域の休憩場所にベンチとストールを設置しました。 半割した檜のしなりが絶妙な造形となっています。座ると木材の厚みがどっしりとした質量感となって体に伝わってきます。 緑陰で是非休憩を楽しんでください […]
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2020-03-01 ishii3 kouji TXの社員と守谷市役所職員と愛宕中学校の生徒たちの応援 2018.4.21(土)晴 つくばエクスプレスの社員10名、守谷市職員10名、愛宕中卓球部・野球部24名が防腐剤の塗装と原木の皮むき作業を手伝ってくれました。好天気と風に恵まれ防腐剤の乾燥が速く2度塗りまで順調に終わりま […]
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2018-07-02 ishii3 kouji 雪原の作業 1月22日の大雪で鳥のみちは一面の雪原になりました。ここ数日気温が低くなかなか融けません。 工期も迫っているので新木道のパレットを安定するため杭の打ち込み作業をしました。
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2018-12-09 ishii3 kouji 木材搬送 2018.04.30 常陸大宮市の茨城県森林組合連合会に檜の原木を購入引き取りにダンプとレンタカー2台で行きました。長さ2m、経20~25㎝を約1100本使います。 朝6時に守谷を出て、つくばみらい市のハセベ工業まで1に […]
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2018-07-02 ishii3 kouji 鳥のみち 木道工事 鳥のみちの新木道の工事始まる 2017.12.11(月)晴 いよいよ鳥のみちの新木道を造る工事が始まりました。下流域の城址口の旧丸太道のパレットを抜き取る作業から道スタートです。新木道ができるまで丸太道は仮設の道になるの […]